エコパラダイス工法のよさを活かした ここちよいギャラリーのあるイラストレーターの家

株式会社Ban建築工房

093-964-0017

〒802-0974 福岡県北九州市小倉南区徳力4-23-23

【営業時間】9:00〜20:00 【定休日】木曜日

エコパラダイス工法のよさを活かした ここちよいギャラリーのあるイラストレーターの家

新築

エコパラダイス工法のよさを活かした ここちよいギャラリーのあるイラストレーターの家

施主様であるイラストレーターのmacoさんが、エコパダイス工法の家のアトリエでイラストの創作活動をすることを想定して家づくりをしました。

アトリエの壁は、カラフルなパステル色のイラストが映えるように珪藻土を混ぜてホワイトになるように、工夫しました。(通常のエコパラダイス溶液は、薄いサーモンピンク色です。)ギャラリーの壁には、ピクチャーレールを付けています。

玄関先には、2色を貼り分けたタイルの展示室があり、かわいいイラストで御客様をお出迎えするようなスペースを作りました。

エコパラダイス工法でここちのよい空間でますます、素敵なイラストを描いてくださることを望んでいます。

イラストレーター macoさんのホームページ Heartot(はーとっと)

■一棟丸ごと換気システム
基礎断熱によって、冷気を各部屋に床より天井に向かってタテの風を送ります。こうして、屋根裏に集まった空気と水蒸気を棟頭頂部より換気する事によって夏場でも快適な空気環境を作り出します。
■節電に貢献
棟排気システムとエコパラダイス工法で、湿気がなく涼しく、クーラーなしで過ごせます。
■クローゼットの棚板
すべてエコパラダイス溶液を塗っています。消臭・消湿効果もあります。湿気が来なくて、虫が寄らないので、防虫剤いらず。静電気が起きないので、自然と埃が下に落ちるので、埃が洋服に付きません。
■壁と天井
ビニールクロスは一切使用せずオール珪藻土仕上げ。調湿効果で夏の蒸し暑さの解消と冬の乾燥時期の湿度調整機能があります。イラストが映えるように、アトリエと展示室の壁は、ホワイトに仕上げています。
■床
天然無垢国産杉板のフローリングを使用。裸足で歩いた時のここちよさを味わえます。
■エコパラダイス工法
家の中に善玉菌が集まってくるので、生ごみが腐敗せずにカビも生えません。よって、カビを餌とするハエもゴキブリもいなくなります。

TOP